2024年06月28日

「塾には行きたくない!」というお子さんも通ってくれています。

リトル学習室 と申します。

名前を 学習塾 ではなく、 学習室 にしたのには理由があります。

みなさんが想像する塾のような、ただひたすら勉強する、堅苦しい雰囲気にしたくない。
分からないことを気軽に聞ける、温かい雰囲気で学べるところにしたい。

そんな想いから 学習室 と付けました。

リトル は小さい子対象というわけではありません。

少人数で、という意味もありますし、一つ一つ、少しずつ分かること・できることを増やしていきたいという意味も込められています。


こちらに来るまでは塾に行きたくないと言っていたお子さんも、来てみたら嫌じゃなかった、だんだん通うことに抵抗がなくなり学校のテストでも点が上がってきた、ということが多くあります。

小学校のテストで60点くらいしか取れていなかったお子さんが、こちらで算数の学習をするようになり、80点以上取れるようになりました。
家庭での学習習慣があまりなかったのがテスト勉強を進んでするようになったようで、こちらで学習していない他の教科の点数も上がってきたと保護者の方からご連絡をいただきました。

とても嬉しかったです。

学習するとわかるようになる、分かるとできるから楽しい!につながっていったのだと思います。
自分から進んで学習できるようになることは本当の意味での目標です。それが小学生でできていることは素晴らしいと思います。

合う合わないはあると思いますので、話を聞いたら断りづらいとか、一度始めてしまったらなかなか辞められないんじゃ…と心配になるかもしませんが、大丈夫です!

一度だけ来てみることも、話だけ聞きたい、もできますので、お気軽にご連絡くださいね。

一度説明を聞きに来てくだされば、その後数年たってお子さんの状況が変わり、やっぱり行ってみようかなとなった時に、すぐに通っていただけます。

ご興味のある方はこちらにご連絡ください。公式ラインアカウントですので、他の方にやり取りを見られる恐れはありません。
一斉配信もしていませんので、聞きたいことだけ聞くことができます。
「塾には行きたくない!」というお子さんも通ってくれています。

「塾には行きたくない!」というお子さんも通ってくれています。




同じカテゴリー(リトル学習室について)の記事画像
空き状況です。
祝☆7周年
お問い合わせいただきましたが、連絡がつきません。
6月5日現在の空き状況です。
テスト前だけちょっと来てみようかな、もできます。
初めての方、これまでのテストの点をお聞きします。
同じカテゴリー(リトル学習室について)の記事
 中学生、9月のテストお疲れ様でした。 (2024-10-01 21:10)
 空き状況です。 (2024-06-14 19:19)
 この4月で8年が経ちました。 (2024-04-05 14:48)
 料金について (2023-09-21 11:52)
 祝☆7周年 (2023-04-02 13:31)
 お問い合わせいただきましたが、連絡がつきません。 (2022-06-18 15:09)

Posted by リトル学習室 at 09:07│Comments(0)リトル学習室について
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「塾には行きたくない!」というお子さんも通ってくれています。
    コメント(0)