2017年01月25日
円周の求め方のコツ
5年生の算数、円周の求め方のコツです。

円周=直径×3.14
の式を覚えるのですが…
よく間違えるところは、半径が分かっている円の円周を出すときに、半径×3.14 としてしまうことです。
半径が分かっているときは、2倍して直径を出してから求めましょうね(^^)
3.14の計算が大変なところですが、中学に上がるとπ(円周率・パイ)を使うので計算が一段と簡単になります。この時期だけがんばりましょうね!

円周=直径×3.14
の式を覚えるのですが…
よく間違えるところは、半径が分かっている円の円周を出すときに、半径×3.14 としてしまうことです。
半径が分かっているときは、2倍して直径を出してから求めましょうね(^^)
3.14の計算が大変なところですが、中学に上がるとπ(円周率・パイ)を使うので計算が一段と簡単になります。この時期だけがんばりましょうね!