2021年02月05日
割合とは?
小学校で習う算数のうち、難しいものの一つが「割合」ではないでしょうか。
買い物する時の割引や、GWなどのときの電車の混み具合などでよく耳にします。
でも、割合を習う5年生にはあまり身近に感じないものです。消費税も、値札に計算の後のものが載せてあるところが今はほとんどですね。
以前にも割合について書きましたが、今回はもっと基本的な割合の考え方についてプリントを作ったので、載せておきますね。




サイズが小さいため、文字が読みづらくてすみません。家庭内使用に限り、印刷してもらって大丈夫です。
買い物する時の割引や、GWなどのときの電車の混み具合などでよく耳にします。
でも、割合を習う5年生にはあまり身近に感じないものです。消費税も、値札に計算の後のものが載せてあるところが今はほとんどですね。
以前にも割合について書きましたが、今回はもっと基本的な割合の考え方についてプリントを作ったので、載せておきますね。




サイズが小さいため、文字が読みづらくてすみません。家庭内使用に限り、印刷してもらって大丈夫です。
Posted by リトル学習室 at 13:02│Comments(0)
│算数・数学のコツ