2022年06月09日

正負の数 加法減法のポイント

中1の生徒さん向けにポイントをまとめたので、こちらにも載せておきます。

符号がどちらになるのか、数を引くのか足すのか、わからなくなってしまうことがありますね。
頭の中でイメージを持つことが大切です。
ゲームのポイントや、気温の変化など、日常のものと結びつけると理解しやすくなりますよ。

理解したあとは、すらすら解けるくらいしっかり練習するといいですね!

正負の数 加法減法のポイント



同じカテゴリー(算数・数学のコツ)の記事画像
割合の求め方
中学1年生、初めてのテストが終わりました。
中3、2次方程式に苦戦しています。
娘と算数の予習をしました。
今年の5年生は、単位量あたりの大きさを解ける子が多いです。
単位量あたりの大きさ 考え方3
同じカテゴリー(算数・数学のコツ)の記事
 割合の求め方 (2024-06-24 22:50)
 中学1年生、初めてのテストが終わりました。 (2023-06-15 10:21)
 中3、2次方程式に苦戦しています。 (2022-09-30 22:52)
 娘と算数の予習をしました。 (2022-09-06 22:13)
 今年の5年生は、単位量あたりの大きさを解ける子が多いです。 (2022-06-13 18:53)
 単位量あたりの大きさ 考え方3 (2022-06-01 22:29)

Posted by リトル学習室 at 10:09│Comments(0)算数・数学のコツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
正負の数 加法減法のポイント
    コメント(0)