2022年10月02日
10月2日現在の空き状況です。
現在の空き状況をお知らせします。

埋まってしまっているところが多いですが、まだ空きがある曜日・時間があります。
先着順で入れてしまいますので、ご希望のある方やご興味のある方はお早目にご連絡ください。
また、11月から火曜日17時~18時、金曜日16時~17時に一枠ずつ空きが出ます。
どちらも人気な枠です。空くのは11月からではありますが、ご希望の方はお早めにご連絡ください。
繰り上がり・下がりの計算に苦戦している1年生
直角三角形がかけない2年生
かけ算の筆算で繰り上がりがあるとわからなくなる3年生
わり算の筆算、がい数に困っている4年生
分数の計算に自信がない5年生
線対称はかけるのに、点対称な図形がかけない6年生
方程式を立てられない、三単現のsをどういうときにつけたらいいのかわからない中学1年生
一次関数がよくわからない、toの使い方が不安な中学2年生
二次方程式に入っているのに因数分解・展開がまだすらすらできない中学3年生
など、どの学年のお子さんもお待ちしています。
一回のみでも大丈夫です。空きがあればお受けできますので、お気軽にご連絡ください。

埋まってしまっているところが多いですが、まだ空きがある曜日・時間があります。
先着順で入れてしまいますので、ご希望のある方やご興味のある方はお早目にご連絡ください。
また、11月から火曜日17時~18時、金曜日16時~17時に一枠ずつ空きが出ます。
どちらも人気な枠です。空くのは11月からではありますが、ご希望の方はお早めにご連絡ください。
繰り上がり・下がりの計算に苦戦している1年生
直角三角形がかけない2年生
かけ算の筆算で繰り上がりがあるとわからなくなる3年生
わり算の筆算、がい数に困っている4年生
分数の計算に自信がない5年生
線対称はかけるのに、点対称な図形がかけない6年生
方程式を立てられない、三単現のsをどういうときにつけたらいいのかわからない中学1年生
一次関数がよくわからない、toの使い方が不安な中学2年生
二次方程式に入っているのに因数分解・展開がまだすらすらできない中学3年生
など、どの学年のお子さんもお待ちしています。
一回のみでも大丈夫です。空きがあればお受けできますので、お気軽にご連絡ください。
Posted by リトル学習室 at 09:37│Comments(0)
│塾のこと